YouTube配信中! 評論のコツ 2019年4月18日 WRITER もってぃー この記事を書いている人 - WRITER - もってぃー 暗黒の中学時代を反省して、高1のときに全力で勉強法を勉強。結果、高3の頃に総合学年10位台、数学・物理で学年1位をGET!身につけた勉強法に磨きをかけて、今は勉強を教えない学習塾STUDYBANKの塾長してます。塾だけじゃなくて、ブログやってたり、イベントやってたり、コミュニティ作ってたりと、いろいろ楽しみながら生きてます。 この記事を書いている人 - WRITER - もってぃー 暗黒の中学時代を反省して、高1のときに全力で勉強法を勉強。結果、高3の頃に総合学年10位台、数学・物理で学年1位をGET!身につけた勉強法に磨きをかけて、今は勉強を教えない学習塾STUDYBANKの塾長してます。塾だけじゃなくて、ブログやってたり、イベントやってたり、コミュニティ作ってたりと、いろいろ楽しみながら生きてます。 関連記事 - Related Posts - センター英語対策はコスパの良い勉強法で!参考書はこれだけ完璧にすればOK 高校数学の授業はこう受けるべき!4つのタイミングで最適な学習をしよう 模試をコスパよく復習する7ステップの方法! 【保存版】現代文をスピード攻略する勉強法!最小限の参考書で高得点を 最新記事 - New Posts - すぐに勉強に移るためのテクニックのコツ 朝の目覚めをすっきりさせる3つのポイント 夏休みの勉強計画の立て方を4つのポイントで解説! 夏休みの勉強が失敗する4つのNG行動 - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メールアドレス * ウェブサイト 新しい投稿をメールで受け取る